エンジンネタ
2019/02/11 13:10
ジャンル:
Category:昨年の記事
TB(0)
|
CM(0)
[Edit]
2月11日
エンジンネタです。
L32
夏に完成予定?Nさん130Z・L32に使用予定のブロックを分解しております。
N42・マニア・ノーマルボアです。この時代によくありましたねぇ。。

当然・ブロックは全ての加工を施しますのでお時間もかかります。
全てをやってこその・・フルチューンであります。
ピストンだけ入れて名ばかりのフルチューンとは訳が違います。
シリンダーも錆びてなく・・・驚き!

完全分解しまして・各所測定してまいります。
L31
T様予約分であります。
次に分解・測定予定のこれまたマニア・ノーマルであります。

分解に入るまでしばしお待ちください。
L30
F54ブロック3Lです。

時間が経過しておりますので分解し・オーバーホール出来る状態でありましたら作業を進める予定であります。
こちらは完成しましたら商品となる予定であります。
ただ・・・いつに・・なのやら・・・未定・・・。。
L26改28
売ります!
お預かり委託品であります。

他店にて完全オーバーホールで詳細ございます。
持ち主様・・寝床に入らない為、お預かりしておりますが、作業場所確保の為売却であります。
P30ブロック・E88ヘッド
排気量2816cc
ストリート街乗り仕様です。
このまま直ぐに作動します。
オイルパン&ゲージは後ろ側であります。
何方か??寝床に!!
エンジンネタです。
L32
夏に完成予定?Nさん130Z・L32に使用予定のブロックを分解しております。
N42・マニア・ノーマルボアです。この時代によくありましたねぇ。。

当然・ブロックは全ての加工を施しますのでお時間もかかります。
全てをやってこその・・フルチューンであります。
ピストンだけ入れて名ばかりのフルチューンとは訳が違います。
シリンダーも錆びてなく・・・驚き!

完全分解しまして・各所測定してまいります。
L31
T様予約分であります。
次に分解・測定予定のこれまたマニア・ノーマルであります。

分解に入るまでしばしお待ちください。
L30
F54ブロック3Lです。

時間が経過しておりますので分解し・オーバーホール出来る状態でありましたら作業を進める予定であります。
こちらは完成しましたら商品となる予定であります。
ただ・・・いつに・・なのやら・・・未定・・・。。
L26改28
売ります!
お預かり委託品であります。

他店にて完全オーバーホールで詳細ございます。
持ち主様・・寝床に入らない為、お預かりしておりますが、作業場所確保の為売却であります。
P30ブロック・E88ヘッド
排気量2816cc
ストリート街乗り仕様です。
このまま直ぐに作動します。
オイルパン&ゲージは後ろ側であります。
何方か??寝床に!!
スポンサーサイト
明日は早めの閉店となります。
2019/02/09 18:55
ジャンル:
Category:2019年2月
TB(0)
|
CM(0)
[Edit]
2月9日
明日10日ですが諸用の為、早々の閉店となります。
(16時には帰宅します)
71Bクロス組込み準備
早朝より外で水浴び。。
最高に冷えました。
油分だけ落として・・あとはウエットブラスト施工となります。

今回はAタイプクロスにしますので・・メインドライブを確認します。

22枚でありましたので21枚に変更必要と判断しました。
合間をみながら分解となります。
S30Z足廻り
車高調整組付け準備となります。

アウターレース入替しましてグリスアップします。
リヤハブのロックナット・ネジ部が痛んでおりましたのでダイスにて修正

何度も外された形跡ありましたが修正できましたので安心しました。
スピンドル部も磨きます。
夕方に車高調が届きましてフロントのみ仮装着・明日より組立開始ですがリヤ側の部品が一点足りませんので・・待ちます。

ラックブーツも炸裂してましたので交換します。
N谷様ローレル完成
キャブレターを変更しまして・現車調整も終わりました。
快適に乗れるようになり・・更に速くなりました。

キチット作業をしたキャブレターは文句なく調子良くなります。
ジェット交換というのは・最終・最後の作業でありまして・・たどり着くには無視できない作業が沢山あります。
喜んで乗っていただける状態となりました。
明日10日ですが諸用の為、早々の閉店となります。
(16時には帰宅します)
71Bクロス組込み準備
早朝より外で水浴び。。
最高に冷えました。
油分だけ落として・・あとはウエットブラスト施工となります。

今回はAタイプクロスにしますので・・メインドライブを確認します。

22枚でありましたので21枚に変更必要と判断しました。
合間をみながら分解となります。
S30Z足廻り
車高調整組付け準備となります。

アウターレース入替しましてグリスアップします。
リヤハブのロックナット・ネジ部が痛んでおりましたのでダイスにて修正

何度も外された形跡ありましたが修正できましたので安心しました。
スピンドル部も磨きます。
夕方に車高調が届きましてフロントのみ仮装着・明日より組立開始ですがリヤ側の部品が一点足りませんので・・待ちます。

ラックブーツも炸裂してましたので交換します。
N谷様ローレル完成
キャブレターを変更しまして・現車調整も終わりました。
快適に乗れるようになり・・更に速くなりました。

キチット作業をしたキャブレターは文句なく調子良くなります。
ジェット交換というのは・最終・最後の作業でありまして・・たどり着くには無視できない作業が沢山あります。
喜んで乗っていただける状態となりました。
キャブレター組立
2019/02/05 15:02
ジャンル:
Category:2019年2月
TB(0)
|
CM(0)
[Edit]
2月5日
気温が少しでも高いと体も動き・助かります。
SOLEXキャブオーバーホール
N谷様お預かり分です。
ウエットブラストから上がり・組立してまいります。

オーバーホルキットに含まれない・交換必要パーツも交換します。

3基共に組みあがりましたので、明日より取付~調整作業に取り掛かります。

しばし・・お待ちくださいね。
FJ20完成
エンジン単体お預かり分であります。
当初・・色々と問題を感じましたが・・元気よく作動するように準備できました。
納品待ち・・となりました。

次はL28をお預かりしまして・・フル加工の準備予定となります。
気温が少しでも高いと体も動き・助かります。
SOLEXキャブオーバーホール
N谷様お預かり分です。
ウエットブラストから上がり・組立してまいります。

オーバーホルキットに含まれない・交換必要パーツも交換します。

3基共に組みあがりましたので、明日より取付~調整作業に取り掛かります。

しばし・・お待ちくださいね。
FJ20完成
エンジン単体お預かり分であります。
当初・・色々と問題を感じましたが・・元気よく作動するように準備できました。
納品待ち・・となりました。

次はL28をお預かりしまして・・フル加工の準備予定となります。
2月となりました。
2019/02/01 17:47
ジャンル:
Category:2019年2月
TB(0)
|
CM(0)
[Edit]
2月1日
1月はあっと言う間に過ぎまして2月となりました。
ご連絡でありますが、家庭諸事情の為、しばらくの間・毎週土曜日は午後より開店となります。
明日・2日は5時にて閉店となります。
23日は町内事の為、5時にて閉店となります。
3月も色々とあります為、こちらはブログの3月号にてお知らせいたします。
S30Z足廻り
全部・ひっこぬいて・・フルタップ車高調の準備であります。

49yのS30ですが・・リヤドラムはS31に変更されております。
誤って・取り寄せした部品・・・泣。。
古い車ですから何があるか最後まで油断はできませんね。
FJ20メカチューン
問題を感じましたシリンダーをホーニング~洗浄。

シリンダーボア・・92パイです・・・驚!!
最終ボアの為、これで最後ですね。。531cc×4=2124ccで・・L6に換算しますと・・3186cc強烈~♪
クランクシャフトも組付けします。

シリンダーヘッドはバルブシールを抜いている時に・・手首が悲鳴を上げましたので・・・
・・回復後・・抜きます。(FJの最悪な箇所です。)
S30Zタコメーター
明日の予約作業にて直ぐに交換できます様にケースに組込みました。

基盤交換にて電圧式に変更。(フルトラに対応)
10000rpmスケール
カッコイイでしょ!!
2月もよろしくお願い致します。
冗談・一つ言わずに頑張ります~♪
1月はあっと言う間に過ぎまして2月となりました。
ご連絡でありますが、家庭諸事情の為、しばらくの間・毎週土曜日は午後より開店となります。
明日・2日は5時にて閉店となります。
23日は町内事の為、5時にて閉店となります。
3月も色々とあります為、こちらはブログの3月号にてお知らせいたします。
S30Z足廻り
全部・ひっこぬいて・・フルタップ車高調の準備であります。

49yのS30ですが・・リヤドラムはS31に変更されております。
誤って・取り寄せした部品・・・泣。。
古い車ですから何があるか最後まで油断はできませんね。
FJ20メカチューン
問題を感じましたシリンダーをホーニング~洗浄。

シリンダーボア・・92パイです・・・驚!!
最終ボアの為、これで最後ですね。。531cc×4=2124ccで・・L6に換算しますと・・3186cc強烈~♪
クランクシャフトも組付けします。

シリンダーヘッドはバルブシールを抜いている時に・・手首が悲鳴を上げましたので・・・

S30Zタコメーター
明日の予約作業にて直ぐに交換できます様にケースに組込みました。

基盤交換にて電圧式に変更。(フルトラに対応)
10000rpmスケール
カッコイイでしょ!!
2月もよろしくお願い致します。
冗談・一つ言わずに頑張ります~♪
ダルマセリカ完成
2019/01/29 19:55
ジャンル:
Category:2019年1月
TB(0)
|
CM(0)
[Edit]
1月29日
お寒~ございます。。
ストーブを抱き抱えて作業したいこの頃でありますが・・キャブ車専門店で・・そうは行かず。。
ダルマセリカ
ラジエターが完成しましたので・取付。

今回はやはり・タンク上下も腐食が酷く交換となり・・横のステーと上のファンステー以外は新品製作となりました。
この時代に新品のタンクが間に合った事に感動です。
点火系もポイント→赤外線フルトラに致しました。

始動性・バツグンです。
キャブも分解しました為、油面調整から始め・・一通り行いました。
幾度も試運転しまして完成となりました。

これで安心してツーリングに参加していただけます。
自社にて整備を行いました車両につきましてはツーリングにお誘い致します。
他社・またはプライベートにて整備されております方は・・・「ごめんなさい。」
余談
L型乗合・今期・最初は富山まで行く予定をしております。
ご来店の方に順序・お誘いいたします。
FJ20メカチューン分解
完全オーバーホールではなく・・消耗品交換・・と・いった所。

・・と・思いきや・・しばし寝ていたエンジンでシリンダーに問題を感じました。

持ち主様と相談しましょ。「そうしましょ。。」

お寒~ございます。。
ストーブを抱き抱えて作業したいこの頃でありますが・・キャブ車専門店で・・そうは行かず。。
ダルマセリカ
ラジエターが完成しましたので・取付。

今回はやはり・タンク上下も腐食が酷く交換となり・・横のステーと上のファンステー以外は新品製作となりました。
この時代に新品のタンクが間に合った事に感動です。
点火系もポイント→赤外線フルトラに致しました。

始動性・バツグンです。
キャブも分解しました為、油面調整から始め・・一通り行いました。
幾度も試運転しまして完成となりました。

これで安心してツーリングに参加していただけます。
自社にて整備を行いました車両につきましてはツーリングにお誘い致します。
他社・またはプライベートにて整備されております方は・・・「ごめんなさい。」
余談
L型乗合・今期・最初は富山まで行く予定をしております。
ご来店の方に順序・お誘いいたします。
FJ20メカチューン分解
完全オーバーホールではなく・・消耗品交換・・と・いった所。

・・と・思いきや・・しばし寝ていたエンジンでシリンダーに問題を感じました。

持ち主様と相談しましょ。「そうしましょ。。」

